top of page

令和7年度 献灯のご案内

  • orientalxxcircus
  • 5月9日
  • 読了時間: 2分

当社は通称を下福島天神社(下の天神)といい、少彦名命を主祭神に、菅原道真公を相殿神に祀り、鎮守の神様として地域社会の崇敬を集めてまいりました。

大阪の夏の風物詩でもある「天神祭」は、当社に於いても毎年七月二十四・二十五日に齋行し、地域の皆様に親しまれています。三十数年以前は町内を神輿や太鼓が巡行し、賑々しく齋行されておりましたが、近年はお世話いただく方の高齢化もあり年々規模が縮小、茲数年は祭祀のみを執り行っておりました。そのような中、令和四年度より境内・参道及び表通りの奉納提灯掲揚を新たに実施しております。

本年も、境内参道及び大通りの奉納提灯掲揚実施を予定しております。また、新たな試みとして、正月期間・夏祭り期間中の境内掲揚提灯も受け付けます。


地域社会・人々の心の拠り所である天神社を末永くお護りする趣旨をご理解いただき、一人でも多くの方々によるご奉賛をお待ち申し上げております。





提灯装丁

  献灯者のお名前を提灯の表裏に書き入れます。

  (個人名・企業名・屋号で承ります。)

   ※文字数の多い場合は要相談となります

   ※メッセージ・企業ロゴ等はお受けできません

掲揚期間

  夏のみ …………… 7月初旬~7月25日

  夏・正月(通年) … 7月初旬~7月25日・元日~1月15日

掲揚場所

  境内拝殿前及び大通り(場所の指定はお受けしかねます)

献灯料

  夏のみ …………… 個人 1灯18,000円から

           企業 2灯36,000円から

  夏・正月(通年) … 個人・企業とも1灯40,000円から


申込方法

  申込フォームまたは社頭にて配布の申込用紙に必要事項をご記入の上、

  6月4日(水)までに献灯料のお納めをお願いします。


 
 
 

最新記事

すべて表示
天神社社報 第4号

現在社頭にて掲示中の天神社社報 第4号です。 下記よりご覧いただけます。

 
 
 

Comments


​ 下福島 天神社

Shimofukushima Tenjinsha

〒553-0004 大阪府大阪市福島区玉川1丁目4番5号  ​電話 06-6441-7025

 

 Shimofukushima Tenjinsha All Rights Reserved.

 
bottom of page