【6月】月替わり朱印・おみくじのご案内2024年6月14日ご案内が遅くなりましたが、現在天神社では、月替わり御朱印「水無月まいり」を頒布しています。6月は境内の梅の実に、涼しげな水の波紋と蛙の子を添えました。◎1日朔日祭と15日・25日の月次祭の日には「水無月まいり」の字が金色に変わります。また、月替わりのおみくじとして、陶製の「きつねみくじ」をご用意しました。拝殿前で今月末日までお引きいただけます。一体一体微妙に表情が異なりますので、お気に入りのきつねさんを見つけてくださいね。
令和6年度天神夏祭り 献灯のご案内2024年5月9日令和6年度 天神夏祭り 献灯のご案内 当社は通称を下福島天神社(下の天神)といい、少彦名命を主祭神に、菅原道真公を相殿神に祀り、鎮守の神様として地域社会の崇敬を集めてまいりました。 大阪の夏の風物詩でもある「天神祭」は、当社に於いても毎年七月二十四・二十五日に齋行し、地域の皆様に親しまれています。三十数年以前は、町内を神輿や太鼓が巡行し、賑々しく齋行されておりましたが、近年はお世話いただく方の高齢化もあり、年々規模が縮小しています。また、新型コロナウイルス感染症流行により、茲数年は祭祀のみを執り行っておりました。 コロナ禍も落ち着き、社会が少しずつ元の生活様式を取り戻しつつある中、昨年度より隣接する下福島幼稚園の園児らによる奉納太鼓が再開され、それに伴い境内・参道及び表通りの奉納提灯掲揚を再開いたしました。 本年も引き続き、境内参道及び大通りの奉納提灯掲揚実施を予定しております。 地域社会・人々の心の拠り所である天神社を末永くお護りする趣旨をご理解いただき、一人でも多くの方々によるご奉賛をお待ち申し上げております。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・提灯装丁 献灯者のお名前を提灯の表裏に書き入れます。 (個人名・企業名・屋号で承ります。) ※文字数の多い場合は要相談となります ※メッセージ・企業ロゴ等はお受けできません ・掲揚期間 7月初旬~7月25日 ・掲揚場所 境内参道及び大通り(場所の指定はお受けしかねます) ・献 灯 料 1灯 18,000円 個人名掲揚の場合は【1灯】から、 企業名の場合は【2灯】以上で承ります。 ・申込方法 申込フォームまたは社頭にて配布の申込用紙に必要事項をご記入の上、 指定の期日までに献灯料のお納めをお願いします。 ・申込期限 6月4日(火)まで 準備作製の都合上、期日を過ぎての申し込みはお受けいたしかねます。
月替わりみくじ【鯉みくじ】2024年5月7日鯉のぼりの形をした、ころんとかわいい手のひらサイズの陶製おみくじです。真鯉(黒色)と緋鯉(赤色)の2色からお選びいただけます。 よく見ると一体一体表情が異なりますので、お気に入りの鯉を見つけてくださいね。鯉みくじ 500円◎口の紐を引くと、中からおみくじが出てきます。 引いたあとはぜひ置物としてご自宅にお飾りください。◎鯉みくじは【天神社授与所】にてお引きいただけます。 ご来社の際はインターホンを鳴らしてお知らせください。