top of page

師走の大祓のご案内


大祓(おおはらえ)とは、人々が暮らしの中で知らず知らずのうちに犯してしまった罪や過ちを除き、来る先の無病息災を祈る神事です。

天神社では12月31日正午まで、拝殿前にて大祓人形(ひとがた)をお頒ちしております。


ご家族皆さまで大祓を行っていただけるよう、今年も一回り小さな「子ども用人形」をご用意しました。大人の方は大人用を、小さなお子さまは子ども用を、おひとりにつきお一つ大祓セットをお持ちください。

大祓は境内でお済ませいただいても、ご自宅でお済ませいただいても結構です。


以下に詳しい作法と申込手順をご案内します。




《 大祓作法とお申し込み手順 》



① 半紙を広げ、人形を取り出す


② 人形に 住所・氏名・生年月日 を記す(お子さまは名前と年齢のみで結構です)


③ 切麻(きりぬさ。紙と麻の小片)を右手でつまみ、左・右・左と三回に分け自分の身体に振りかける


④ 人形で身体全体、または気になる箇所を撫でる


⑤ 人形に三度息を吹きかけ、縦半分に折り半紙に戻す


⑥ 申込用紙を切り離し必要事項を記す


⑦[申込用紙]・[人形]・[初穂料]を付属の封筒に入れる

  ※ご家族分一まとめにしていただいても結構です。


⑧ 12月31日正午までに、天神社社務所(授与所)へお待ちください

  お申込みいただいた方には「茅輪守」を授与します。



ご質問・ご不明点などございましたら、どうぞお気軽に授与所までお声掛けください。

ご家族一緒に今年一年の罪・過ちを除き、心身ともに清々しく新たな年を迎えましょう。


Comments


​ 下福島 天神社

Shimofukushima Tenjinsha

〒553-0004 大阪府大阪市福島区玉川1丁目4番5号  ​電話 06-6441-7025

 

 Shimofukushima Tenjinsha All Rights Reserved.

 
bottom of page